Dr.関塾 長町南校 【022-748-4123】

コンテンツ

教室案内

教室案内


【 人から人への教育 】

人によって勉強の得意不得意は異なります。Dr.関塾長町南校では生徒一人ひとりに合った授業を行い、勉強の習慣をつけるところから始め、「成績を上げたい」「志望校に合格したい」など、それぞれの目標達成を目指します。体験授業は随時受付中です。お気軽にお問い合わせくださいませ。





★☆★ 春期講習 開催中! ★☆★

春休みにニガテな単元を集中して克服しよう!
塾生以外の方も受講することができます。
お気軽にお問合せくださいませ。
※価格は税込みです。

1コマ
小学1~3年生  45分 1,870円
小学4~6年生  90分 3,300円
小学生(受験生) 90分 3,850円
中学1~2年生  90分 3,300円
中学3年生    90分 3,850円
高校生     90分 4,263円

※別途教材費(1教科1,000円程度)と教室運営費(3,300円/月)を頂戴いたします。

例:中学3年生×12コマ受講の場合
3,850×12 = 46,200円 +(教材費+教室運営費)

★ 春期講習おすすめコース ★
計算力強化コース(8回)
英語基礎コース (8回)

中学1~2年生 26,400円
中学3年生   30,800円
高校生    34,100円
※回数は目安です。

教室案内

時間割と休校日

開校時間
15:00~22:00

時間割
①15:00~16:30
②16:40~18:10
③18:20~19:50
④20:00~21:30

休校日
基本的に毎週日曜日と毎月第5週目が休校日です。
【教室の特徴】①個別指導

【教室の特徴】①個別指導

Dr.関塾は個別指導塾です。
1対1、1対2のどちらかをお選びできます。
生徒が「わかるまで、出来るまで」きめ細かくとことん指導します。
【教室の特徴】②教科担任制

【教室の特徴】②教科担任制

講師は教科担任制です。
毎週同じ時間、同じ教科を同じ講師が指導します。
同じ講師とコミュニケーションを取り合うことで、
生徒の苦手分野、得意分野を分析し、
生徒に合った授業、勉強法を指導出来ます。
【教室の特徴】③自習指導

【教室の特徴】③自習指導

関塾では、授業時間外は自習ブースとしても利用できます。
学校の宿題をしたり、定期テストの勉強をしたり自由に使えます。
完全独立型の机になっているので集中して勉強する事が可能です。
自習中にわからない事があれば指導も行います。
【教室の特徴】④「徳育」も指導

【教室の特徴】④「徳育」も指導

関塾では、「徳育」も大切にしています。
【挨拶、言葉遣い、約束】
社会に出る上で身につけておかなければならないことを
関塾でもしっかりと指導しています。
【教室の特徴】⑤定期面談の実施

【教室の特徴】⑤定期面談の実施

定期的に三者面談を行い、今までの履修内容や今後の予定などをお伝えします。
面談後は担当講師と情報を共有しその後の授業に活かします。

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


「わかる」と「できる」の違いって?

◆◇「できる」には練習が必要です!◆◇教科書を読んだり説明を聞いたりして、「わかった!」と思ったのに…

閉じる

「わかる」と「できる」の違いって?

「わかる」と「できる」の違いって?
◆◇「できる」には練習が必要です!◆◇

教科書を読んだり説明を聞いたりして、「わかった!」と思ったのに、いざ問題を解こうとするとペンが進まない…
そんな経験、ありませんか?

それは、「知識を得ること」とそれを「行動すること」の違いです。
運動するとき、動き方を説明されても、いきなりその通りに動くのは難しいですよね。
「わかった」通りに「できる」ようになるには、練習が必要です。

実は、勉強も同じなんです!
知識を得ることはもちろん大切ですが、その知識を使えるようなるには、練習が必要です。
つまり、問題を解くには、「わかる」だけでは足りないんですね。

関塾では、まずは「わからない」を「わかる」に。
そして「わかる」を「できる」にすることで、皆さんに勉強の楽しさを知ってもらいたいと考えています。
「わかる」も「できる」も実感しに、ぜひ関塾へお越しください!

★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます

中学1年の英語ショックに備えよう!

◆◇難化する中学1年の英語に備える必要あり!◆◇小学5・6年で教科化された英語。興味や関心が持てるよ…

閉じる

中学1年の英語ショックに備えよう!

中学1年の英語ショックに備えよう!
◆◇難化する中学1年の英語に備える必要あり!◆◇

小学5・6年で教科化された英語。
興味や関心が持てるような楽しい授業を、学校で受けていると思います。
注意すべきは、小学校では自力で語句や文章を書くことは必須ではなく、文法の解説もありません。
しかし中学校では、小学校で慣れ親しんだ英語表現の文法を理解し、自力で書くことが必要なのです。

その結果、かつては中学1年の1学期定期テストの平均点は80点・90点台でしたが、今や50点・60点台の学校が半数以上という状況になりました。
「楽しい、面白い」と感じていた英語が、小学校とは違う学習方法と定期テストにより、「難しい、大変」へと変化してしまうことが増えているのです。
そのショックは、英語への苦手意識のきっかけとなってしまいます。

小学校は【聞く・話す】、中学校は【読む・書く】が中心のため、学習方法も違い、そのギャップに子どもたちは戸惑っています。
それを未然に防ぐためには、中学英語で必要とされる力を小学校から身に付けていく必要があるのです。

関塾の体験授業で、中学英語を少し覗いて実情を知り、その学習方法を体感してください!

★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
 小学校と中学校での英語の違いをお伝えします
 小学校のうちに身に付けるべき学習方法、中学校で必要とされる英単語の暗記や英文法についても解説します
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます

数字で考える『具体的目標術』

◆◇目標を達成しやすくする方法とは?◆◇もうすぐ新しい環境での生活がスタートするタイミング…物事の始…

閉じる

数字で考える『具体的目標術』

数字で考える『具体的目標術』
◆◇目標を達成しやすくする方法とは?◆◇

もうすぐ新しい環境での生活がスタートするタイミング…物事の始まりにぜひやってほしいこと、それは「目標を持つ」ことです。
そして皆さんには、なんとなく目標を持つだけではなく、具体的な目標を持ってもらいたいです!

具体的な目標、それは数字を使うこと!!
数字を使うことで、目標はよりはっきり、達成しやすいものになります。

野球のイチロー選手が、小学生のときにこんな作文を書いています。

「僕の夢は一流のプロ野球選手になることです。

そのためには中学、高校と全国大会に出て活躍しなければなりません。活躍できるようになるためには練習が必要です。僕は3歳の時から練習を始めています。3歳から7歳までは半年くらいやっていましたが、3年生の時から今までは365日中360日は激しい練習をやっています。

だから、1週間中で友達と遊べる時間は5、6時間です。そんなに練習をやっているのだから、必ずプロ野球の選手になれると思います。」

どうですか?この先にも、数字を使った具体的な内容が続いています。
このように具体的だからこそ、目標は明確になり、行動に移せるのだと思います。
ぜひ皆さんも、関塾で具体的な目標を持ち、達成しましょう!

★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます

講師紹介

講師紹介

講師紹介


教室長 畠山

教室長 畠山

初めまして、Dr.関塾長町南校の教室長畠山です。
 どうして勉強をするのでしょうか。私はみなさんに将来多くの選択肢をもってほしいから勉強をしてほしいと思っています。勉強ができるかできないかで人生の全てが決まるわけではありません。ですが勉強をすることによってより多くの選択肢から自分の進む道を選ぶことができます。
 人は生まれによって決まっていることもありますが、学力は自分の努力で伸ばすことができます。自分で限界を決めてしまったらそこで成長は止まってしまいます。勉強が苦手な人は自分流の非効率的な方法しか知らずに続けているか、基礎から分からずに手が付けられない人が多いと思います。ですがマンツーマンで1から教わり、正しい勉強方法を知ることによって成績は伸ばすことができます。
 塾で勉強するからといって緊張しなくても大丈夫です!生徒一人ひとりの状況をみて、できるところから始めていきます。まずは気軽に始めてみましょう!
O先生 

O先生 

長町中学校出身

【指導可能科目】国語・算数・英語・社会・数学

【趣味】映画鑑賞、旅行、写真

【特技】バスケ、料理

【自己紹介】はじめまして!講師のO.Sです。

得意科目は英語と国語です!

勉強に対する苦手や不安を一緒になくしていけるようお手伝いします。

一緒に頑張りましょう!
K先生 

K先生 

東北大学在学中

【指導可能科目】数学・英語・生物・化学

【趣味】生き物観察

【特技】節約

【自己紹介】こんにちは!

生徒の皆さんのわからない所を解決できるよう

ひとつひとつ丁寧な説明を心がけていきます。

よろしくお願いします!
M先生 

M先生 

【指導可能科目】国語、数学、英語、社会

【趣味】ランニング、筋トレ、映画鑑賞、スポーツ鑑賞

【特技】走ること

【自己紹介】こんにちは!講師のY.Mです。

勉強って楽しい!と思ってもらえる授業を心がけています。

一緒に楽しく勉強しましょう!

よろしくお願いします!
T先生

T先生

掲載準備中
Y先生

Y先生

【指導可能教科】英語

【趣味】散歩、音楽鑑賞

【特技】歌を歌うこと、楽器を演奏すること

【自己紹介】
こんにちは!
私の得意な教科は英語なので、英語が苦手だと感じる人は私と一緒にゆっくり一歩ずつ勉強していきましょう。
よろしくお願いします!